はまかぜ

医療法人 好生会 はまかぜ通信

晴れ★ときどき★つむじかぜ 177

2025/11/01

スタッフ増井です。

11月になりました。朝・夕は肌寒く季節は大分秋らしくなってきましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
季節の変わり目ですが、急に寒くなりましたね。風邪等ひかれないように気を付けられて頑張って下さい。





本日は「ゲーム」プログラムの紹介です。



ゲームは将棋・オセロ・かるた・積み木・人生ゲーム等様々な物を用意しています。
メンバーさんの希望を伺いやりたい物を選んで頂きます。
今日はトランプを選択しました。



トランプのゲームは神経衰弱・七並べ・ババ抜き・ジジ抜き・大富豪・ドーナツ等あります。
今回は比較的人気のあるドーナツを実施しています。
まずテーブルを囲んでメンバーさんに集まって頂き、トランプをドーナツ状にします。そして真ん中を開けてそこに各自カードを捨てていくやり方ですが・・・。

ドーナツの場合数字は関係なくハート・スペード・ダイヤ・クローバーの4種類で展開していきます。

最初に勝った人が一番先にカードをひいてもらいます。そのカードの上に次の方、また次の方とカードを順番にひいてその上にのせていく形です。違った種類の記号であれば問題ないのですが、但し次の方が同じ記号をひいてしまうと溜ったカード全てもらう形となります。手持ちのカードを返し終わらないとドーナツからカードが引けない形です。
ドーナツ状のカードがなくなり手持ちのカードが1枚もない方から上がりとなります。

尚ジョーカーを入れるやり方もあるのですが、少し難易度と時間がかかるためはまかぜでは主にベーシックな形が人気です。

ではスタートです。
皆でじゃんけんをして時計回りなのか?反時計回りか?引く順番(方向)を決めていきます。
最初のメンバーさんがドーナツから1枚カードを引き、真ん中に置きます。
初めての方もいたのですが、手順を説明した後は実戦で慣れて頂く形です。



同じ記号が出ない場合が続くと・・・。
「とりあえずセーフ。今のところは大丈夫。」と妙なドキドキ感もありますね。
しかし確率は4分の1ですのでいつか当たります。
結局同じマークを引く形となり
「ついてないな。こういう運命なのかな。」とぼやかれます。



後もう少しでカードがなくなるというところで同じ記号を出してしまい溜っていたカードを全てもらうメンバーさん。

「結局こういう人生なのね。」と嘆かれるも皆とやる事が楽しそうですね。
「なんとかビリは免れた・・・。」と安堵されます。



今回2回ほどやりましたが、2回目は不覚にもスタッフ増井が負けてしまいました。
「負けは、ちょっと残念ですねぇ。」と労って下さいますが・・・。
割と皆さん、真剣勝負です。